Yakushima 屋久島

by Daniel Simmons

The World Heritage-listed emerald isle of Yakushima has been on the Japanese tourist radar for many years now. The island’s relatively remote location, old-growth cedar forests, seaside hot springs, and turtle-spawning beaches excite the imagination like few other places in Japan.

In the not-so-distant past, Yakushima tended to be one of those places that everyone talked about wanting to visit without ever actually getting around to it. That has changed, dramatically. In the last ten years, the number of annual visitors to the island has more than tripled. On a Golden Week holiday or during the summer months, the hiking paths can feel like the lines at Disneyland.

Still, outside of these holiday periods, Yakushima remains very much off the typical traveler’s path, and one can still experience this subtropical wonderland in all its mysterious rain-drenched glory without having to elbow aside the crowds. Best to visit before it becomes a year-round tourist’s playground, and before the island’s main attraction– its unspoiled woodlands– start to suffer the ravages of environmental degradation. Environmental engineers warned earlier this year that airborne industrial pollution from China may be damaging the island’s endangered pine trees, though the cedars remain as yet unaffected.

If you do pay a visit, be a conscientious visitor and respect the natural environment around you. Also understand that the island’s lack of central roads means that you’ll be driving– or hiking– long distances from one place to another. Bring your driving license (renting a car is easy, especially around Miyanoura port), bring a good pair of shoes, and by all means bring a raincoat. Locals joke that in Yakushima it rains “35 days per month.”

Perhaps the most popular hike in Yakushima is the 10-hour roundtrip trek (mostly flat, with a dramatic final ascent) to the Jomon-sugi, the most ancient of the ancient cryptomeria trees in the island’s center. Estimates of the Jomon-sugi’s age range from 2,600 to 7,200 years old. En route, make a stop at Wilson’s Stump, the trunk of a primeval cedar tree whose ruined interior you can explore. You may notice photographers stooped low in one corner, pointing their cameras upward in an attempt to frame the canopy overhead in the shape of a heart. Deer and monkey abound.

A much longer hike (usually requiring two days) leads to Mt. Miyanoura-dake (the island’s highest peak at 1,936m) and back. Less ambitious walkers can enjoy more modest 1-4 hour rambles around the Shiratani Unsuikyo Ravine, or strolls around Yakusugi Land, which offers the most easily-accessible taste of the surrounding wilderness.

Mid-May to mid-July heralds the spawning of loggerhead and green sea turtles at Nagata Inaka-hama on the northwest coast, and at Kuriohama on the southwest coast. Rhododendrons around the island are also blooming at this time, making this period a particularly special time to visit. Given the abundance of natural attractions to see and the unpredictability of the weather, you’ll want to plan on a stay of at least several days.

世界遺産リストにも登録されている屋久島はエメラルドのような美しい島で、ここ何年間も日本人観光客の関心の的となっている。遠隔地であること、樹齢1000年を超える屋久杉、世界有数のアカウミガメの産卵地があることなどにより、全国的に見てもこれほどまでに想像力をかき立てられるところは珍しい。

屋久島は誰もが行きたいと思いながら結局は行かないで終わる、ということが以前は多かった。しかしそんな状況は大きく変化してきている。年間来島者数はここ10年間で3倍以上に増加し、ゴールデンウイークや夏季におけるハイキングコースの人の多さは、ここはディズニーランドか?と思わせるほどである。

しかしそのような繁忙期以外はとても静かで、他の観光客とぶつかりあったりすることも無く、この多雨で亜熱帯に属する神秘の島をゆっくりと堪能することが出来る。年間を通して人が多い、というような状況になる前に、この島の最大の魅力である豊かで美しい自然、手つかずの原生林に自然破壊の波が押し寄せてくる前に、是非一度足を運んでおこう。中国大陸から飛来する大気汚染物質が屋久島で絶滅の危機に瀕している松の木に悪影響を及ぼしている可能性を、先日環境工学者たちが指摘していた。幸い、杉の方は今のところ被害は無いようだ。

屋久島を訪れる際には自然環境を壊さないように充分配慮しよう。また、幹線道路のようなものは無く、狭い道が続くので移動には時間が掛かることを覚えておこう。忘れずに持っていきたいのは運転免許証(宮之浦港でレンタカーを借りるのが便利)、履き慣れた靴、そして特に雨合羽は必携である。「屋久島は月のうち、三十五日は雨」と表現されるほど雨が降る。

最も人気のハイキングコースは、島の中央部にあり、島で最古の「縄文杉」まで行って戻ってくるコース(大部分は平たんだが最後はかなりの急斜面、所要時間10時間)。縄文杉の推定樹齢は2600年~7200年である。豊臣秀吉の命令により大阪城築城のために切られたといわれる屋久杉の切り株「ウィルソン株」にも立ち寄ろう。株の内部に入って見上げると空がハート形に見えるポイントがあり、人気の撮影スポットになっている。周囲にはシカやサルがたくさん生息している。

日程に余裕があるなら宮之浦岳(九州地方最高峰、1936m)まで往復するワイルドなコースがお勧め(二日間程度みておこう)。そこまで冒険したくないという人は白谷雲水峡を1~4時間かけて散策するか、屋久杉群落の一つであるヤクスギランドを歩くコースなら気軽に屋久島の自然を楽しむことができる。

5月中旬から7月中旬にかけては島の北西部にある永田いなか浜と、島の南西部にある栗生浜でアカウミガメとアオウミガメの産卵が見られる。またこの時期にはヤクシマシャクナゲが花を咲かせ、見頃となる。見所の多さと雨の日が多いことを考えれば少なくとも数日間は滞在するような日程を組もう。

アクセス:屋久島には小さな空港もあるが、鹿児島からフェリーあるいはジェットフォイルを利用する船旅が楽しい。島内の路線バス運行本数は少ないため、前もってレンタカーを予約しておくのが得策。


Share and Enjoy:     These icons link to social bookmarking sites where readers can share and discover new web pages.
  • Digg
  • del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Google Bookmarks
  • Facebook
  • MySpace
  • Propeller
  • Technorati
  • TwitThis

Comments are closed.