Mt. Myogi 妙義山

by Daniel Simmons

There is no shortage of Top 3 rankings in Japan. Most Japanese and long-term expats can easily call to mind the Three Most Beautiful Views (Sankei, 三景); the Three Most Beautiful Landscape Gardens (Sanmeien, 三名園); and the Three Most Famous Hot Springs (Sanmeisen, 三名泉), among others. The compulsion to bestow Top 3 rankings extends even to areas outside of Japan, as the Three Most Disappointing Sightseeing Spots Outside of Japan testifies. (For the record, these are the Merlion statue in Singapore, the pissing boy statue in Brussels, and the Little Mermaid statue lounging in Copenhagen harbor.)

Lovely Mt. Myogi (1104m), in western Gunma prefecture, enjoys a place on two such Top 3 lists: it is one of the Three Famous Mountains in Gunma (上毛三山), and also one of Japan’s Three Most Beautiful Spots of Rugged Beauty (日本三大奇勝). For all that, it is virtually unknown outside of people living in its shadow, and so it is also, in our estimation, one of the country’s Top Three Top Off-the-Beaten Track Destinations.

Mt. Myogi is a classical landscape painting come to life, presenting a sawtoothed skyline of vertiginous peaks. Mornings often find the mountainside blanketed with clouds, with stone pinnacles stretching skyward out of the mists. On either end of the mountain is a shrine; the one further east was founded in 537 and is especially charming, with a 200-year-old cherry tree that blooms spectacularly in the spring. In the autumn, Myogi’s slopes are awash with gorgeously tinted maples, their branches shuddering under the weight of noisy macaques.

The best way of taking in the scenery, of course, is by hiking. There are a variety of trails on Myogi that allow for exploration, and hikers can start from either shrine. The most exciting of the trails is also the most challenging; it follows the ridgeline from peak to peak and requires a bit of upper-body strength to pull yourself up and down steep precipices via metal chains. This trail, which is totally exposed for long stretches, can be heart-in-your-mouth scary due to the sheer drops on either side of you. You may have to lower yourself precariously over the edge of precipices to advance to the next section of the trail, sometimes with nothing but your hands on bare rock to help you. For this reason we heartily recommend bringing good shoes, a helmet, a rope, and a friend (or two). Do not hike in rainy weather.

For visitors less interested in risking their lives, there are plenty of lower-altitude trails that require only average fitness, many of them with stone steps that lead partway up the mountain. The course along Nakanodake takes hikers through four rock arches and arresting, odd-shaped stone formations like Cannon Rock (Taiho-iwa), Brush-head Rock (Fudegashira-iwa), and Swinging Rock (Yurugi-iwa) en route.

Leaves in the upper reaches of the mountain typically change color from late October to early November; leaf-peepers on the lower trails will be most rewarded in early to mid-November. Hikes on any of these trails will take between 3.5 and 6 hours, depending on your fitness level and pace. Our advice: start early and leave yourself time for a bath at the local hot spring complex (Momiji-no-yu), located within easy walking distance from either trailhead. It’s open from 10am-8pm until the end of November and a bath costs ¥500.

Getting there:

Public transportation to the Myogi trailhead and visitor center is nonexistent (we did say this was off the beaten track!), so you’re better off driving yourself. That said, the nearest train station is Matsuida, on the JR Shin-etsu line (travel time from Takasaki is about 23 minutes), and from the station it’s possible to call a taxi to take you the final 10-15 minutes up a winding road to one of the two shrines that bookend the hiking trails.

日本にはトップスリーを表す言葉がたくさんある。例えば、美しい風景のトップスリーを表す言葉として「三景」、美しい庭園のトップスリーは「三名園」、有名温泉のトップスリーは「三名泉」、といった具合である。海外の場所や物に関してもこのランク付けは応用され、海外観光地ワーストスリーなどという表現もあるくらいである。(ご参考までにこのワーストスリーは、シンガポールのマーライオン、ブリュッセルの小便小僧、コペンハーゲンの人魚の像)

群馬県西部に位置する妙義山(1104m)は2種類のトップスリーに名を連ねるほど素晴らしい景観を誇る。群馬県にある有名な三つの山を表す上毛三山の一つであり、そして日本三大奇勝の一つにもなっているのである。その秘境度からいって本コラムのタイトルにもなっている「人里離れた処」のトップスリーにも入りそうである。

妙義山は風景画の名作がそのまま現実になったような素晴らしい景観を誇り、目まいがしそうな険しい岩峰がいくつも連なっている。山腹は特に朝方はしばしば雲に覆われ、尖ったピークが雲から空に向かって頭を覗かせている。山の両サイドには神社が建立されており(石門巡りコースの発着点となる中之嶽神社と、東面中腹にある妙義神社)、特に妙義神社は537年創建の古いもので荘厳な佇まいである。樹齢200年と言われる桜が咲く春には素晴らしい眺めが楽しめ、秋には色鮮やかな紅葉が妙義山の山麓を埋めつくし、モミジの枝で野生のサルが奇声を上げる。

妙義山の美しさを100%楽しむにはもちろんハイキングがベスト。秘境を巡るコースはいくつかあるが、上記の二つの神社を発着点とするのがよい。そして最もエキサイティングなコースは最も難易度の高いコースともなっている。表妙義縦走路と呼ばれるこのコースは険しい尾根に沿って進むもので、鎖を握って腕力だけで身体を引き上げることを強いられる個所も多いため相当な腕力と体力が要求される。両側が断崖絶壁となっているヤセ尾根を行くこのコースの怖さは並ではない。切り立った細い尾根の鎖場ではスタンス(足がかり)も無いような状況で、岩に這いつくばって少しずつ進んでゆかねばならない。このようなコースにチャレンジするにはそれなりのシューズとヘルメット、ロープが必携であるし、単独で行くのは自殺行為に等しく、必ず複数で行くこと。また雨天時は絶対に避けること。

危険を冒すことなくもっと気楽に楽しみたいというハイカーには、そこまで本格的な装備を必要としない、比較的高度の低いコースもたくさんある。それらの中には岩場のワイルドさを楽しみながらある程度の高度まで登るコースも多く含まれている。特に中之嶽を巡るコースは第一石門から第四石門を始め、大砲岩、筆頭岩、ユルギ岩といったユニークな名前の奇岩がいたるところにあって目を楽しませてくれる。

山の中腹付近の紅葉のピークは10月下旬から11月初旬にかけてだが、裾野あたりの紅葉のピークは11月初旬から中旬。ハイキングの所要時間はコースによって、あるいは歩くペースによって3時間半から6時間。朝早めに出発して早めに帰ってきたら、コースの発着点であるいずれの神社からも歩いて行ける妙義温泉の日帰り温泉施設「もみじの湯」でゆっくりするのがお勧め。11月末までは午前10時から午後8時までの営業、入浴料500円。

アクセス:

ハイキングの発着点(各神社)と案内所までは公共交通機関は利用できない(人里離れた処のトップスリー!)ので、車で行くしかない。車がなければ、最寄りの駅はJR東日本信越本線の松井田駅(高崎駅から約23分)となっている。駅でタクシーを呼び、ハイキングの発着点(各神社)まで10−15分。

Share and Enjoy:     These icons link to social bookmarking sites where readers can share and discover new web pages.
  • Digg
  • del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Google Bookmarks
  • Facebook
  • MySpace
  • Propeller
  • Technorati
  • TwitThis

Comments are closed.